ファインシステムの広報委員会のIです。
2022年1月20日(木)に弊社会議室にて第6回塩原塾が開催されました。
第1回から第5回塩原塾では、「経理・簿記」「財務指標」「フレームワーク」といった仕事で役立つ知識を学ばせていただきました。
そして、今回の塩原塾では塩原CEOが「人間として成長するために知ってほしい」ということから「哲学がどんな歴史をたどって現在に至っているのか」について教えていただきました。
また、話の後半では、トロッコ問題という倫理における思考実験を行いました。
「多くの人を助けるためなら、1人を犠牲にしてもよいのか」という倫理的ジレンマを問う思考実験です。
究極の選択する必要があるとき、人はどう考え実行するのか…
参加者の中でも多種多様な回答があがっていました。
正解はないとはいえ、「人として、そして正義とは」と考えさせられた問題でした。
2時間みっちりと教えていただいた後には、塩原CEOからお弁当が支給されました!
感染予防対策を実施しながら、美味しくいただいております。
今回はお刺身が入った幕の内弁当、ご馳走さまでした!
■補足
弊社の代表でもある塩原CEOは、東京に本社をおくIT企業である
株式会社パワーエッジの起業からはじまり、現在は8社のグループ会社を子会社として束ねております。
弊社もそのグループ会社の一社として、活躍させていただいております。
株式会社パワーエッジ
グループ会社(現在8社)
https://www.poweredge.co.jp/company/group/
■後記
今回の塩原塾で哲学を学び、私自身が正しいと思っていたことが、本当に正しいのかを考え直すきっかけになりました。
また、話の後半に出てきたトロッコ問題では、ほかの参加者の意見を聞くことで「こんな考え方もあったのか‼」と気付くことが出来ました。
今後ともファインシステムを、宜しくお願い申し上げます。
SHARE
LATEST NEWS
新着情報(お知らせ)
2025年度入社式を開催しました!
「健康経営優良法人2025(中小規模法人)」に認定されました。
この度、当社は経済産業省及び日本健康会議が実施する「健康経営優良法人2025(中小規模法人)」に認定されました。
サンテレビ「就職勝つ動TV」に当社COO山内が出演しました。
この度、兵庫県内で就職を目指す求職者に向けて、就活に役立つ情報を発信する「就職勝つ動TV」(サンテレビ)に当社が出演いたしました。
2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日)